テンちゃん。。もしかして昨日から
ずっとその格好していない
あ~ら
そんなことはないけど
なんだかここが気に入っちゃったのよね
そうだ
テンちゃんがお祈りしてくれたから
今日はちょっと暖かくなっていいお天気だったよね
ケンケンはお天気なんかあまり関係なく
寝てばかりじゃないのよ
そ
そんなことはないよ
お外だって眺めなきゃいけないし
ところで、最近ケンケンのこと
お父さんは 『ケンポン』って呼んでない
そう
僕もいやなんだけど・・・
お父さんはいろいろな呼び方をするから
気をつけたほうがいいわよね
私も『テンカス』 『テンころ』
で、今は私も時々『テンポン』
て呼ばれるのよ
うんうん
それで僕がいやだから
『ケンポン』って呼ばれて
抗議の意味で鳴くと
「えらいえらい
ケンポンになったか~
」
て、すご~く喜ぶんだ
お父さん、何を考えているのかしらね
デモね
いつも『ケンポン』って言われてると
耳に残るみたいで
この前、おねーちゃんにも
『ケンポン』って呼ばれたんだ
それで、おねーちゃんは
「やばお父さんがうつってしまった
」
って、言ってたけど満更でもなかったんだ
そういえば、お母さんは 『ポンポン』
って、呼んでない
もう、僕の名前は
本当は何なんだよ~
ケンケン。。は 『ケンケン』 よ
ブログのタイトルも
『ケンケンとテンちゃん』 だし~
じゃあ、気を取り直して
最後はきれいなバラでも見てもらおうね
うちもいろーんな呼び名がありますよ!
どんどん変わっていって、最後には全然違う名前になってたり…(笑)
でも、いちいちそれで分かってるネコたちもすごいですよね☆
ペットの名前でとどまらず、子どもの名前も今では・・・(-_-;)
ケンケンはいずれ何になるんだろう(-_-;)
うちはう~ん!!
最近お天気が良くて夕陽も毎日見れるので
ついつい撮ってしまいます(^^♪
どんな呼び方するのかすごーく気になります(^^♪
そうです、テンちゃん、鏡に映ってる自分
仲間だと思ってるんです(-_-;)
ケンケンちゃん、ピンクの首輪がかわいい!!
最後のバラが美しい!!
こうやって、久しぶりにブログが見れてうれしいです。
そういえば、うちの亡くなった父も、なんだか勝手にいろいろ呼び名をつけてましたっけ・・・
お疲れ様でした~
お父様もお茶目だったのですね(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまに犬も混じってるけど。
ケンケン 猫 ♂
2007年9月5日に生後1ヶ月半くらいの時
ご近所で保護されて2日目に譲り受ける。
小さい時は怖いもの知らずの性格も
徐々に内向的に。猫なのに鳥が怖い。
ケンケンと呼ぶと返事のできる
お返事猫に成長。
テン セキセイインコ ♀
2004年1月 我が家の一員に
女の子とは思えないくらいおてんば娘
何本もの止まり木を齧リ折る実績あり
先代のラムちゃんに代わってペットの長老を
務めている。
**ケンケンとテンちゃんの家族**
お父さん;何だかんだ言っても僕を一番構ってくれるんだよね(ケンケン)
お母さん;私もしっかり撮ってよね(テンちゃん)
おねーちゃん;時々はプーさんの代わりに足を齧らせてね(ケンケン)
おにーちゃん;私にもだいぶ慣れてきたわね(テンちゃん)
ちっちゃいおねーちゃん;僕も宿題手伝うね(ケンケン)

首輪とおもちゃのショップ始めました。
↑新しいおもちゃ出来ました!
ランキングに参加しています。
ポチッφ(..。)としてくれたら嬉しいです☆
お気軽にコメント下さい♪o(´_ _`)oペコ


ぶろぐひろば
ブックマーク
にこあり通信
Wiggy's Room
毎日大吉
にこまる日記
カンころ通り
にゃんとの生活
う~く~のうた
チャイくん猫日誌
猫と車と落とし噺
猫猫猫一座
猫ばかパラダイス
ねこのままで
どら猫戦隊はちわれんじゃー
とらのキモチ。
ぶるにゃぁ~んブログ2
猫部屋
おれはてっぺい
銀塩ブルース
キキとお昼寝♪♪♪
ノル猫まろんといっしょ。
まるみぃ日常日記
猫日和
ラグドールかんきろ
まる るるる
はじめての猫ちゃん@在宅仕事人
ももと雪うさぎ
ミルクココアビスケットプリン+ムース
アトリエkalmia/ほぼ、猫blog
さくらな日々~にゃんにゃんにゃあ~
じゃあ またね
相互リンク先も募集中です(*`・ω・´)ノ゙
よろしかったらリンクさせてやって下さい(*^_^*) バナはお持ち帰りでお願いします。
お母さんへの直接ご連絡の際は
kenkentoten☆yahoo.co.jp(☆を@への変更でお願いします。)
GENOウィルスについて
皆さんに考えてもらいたい映画です