テンちゃん、僕今 心配なことがあるんだけど
あ~らケンケンにも心配する事があったのね
それで、心配事って何なの
リョーマ ママさんが管理されてて
こじろうくん みやこちゃん リョーマくん
の、ニャンズが繰り広げる楽しいブログ
【ねこのままで】
で 『ヒラキーズ』 の入団を志願してたんだけど
無事入団できたかな~と思って
これこれ 『ヒラキーズ』
これはこじろうくんだよ
これは女の子にしては貴重な1枚の
みやこちゃんね
これは一番若いリョーマくんだよ
【竜之介と蒼太の猫猫一座】の
竜之介くんと蒼太くんはもう入団してるし
あ~ら、ケンケンには連絡がないの
私はこのポーズで入団出来たわよ
テンちゃん、いいな~
ケンケンもやっと入団できたらしいよ
まぁ立派な 『ヒラキーズ』 じゃない
これなら合格だわね
でも、おかあさんったらひどいんだよ
僕のこんな立派な写真があるにもかかわらず
すっかり忘れて過去ブログから
リョーマ ママさんが見つけてくれたんだよ
ケンケン、これで肩の荷が下りたかしら
僕の肩はこの通りだから
荷物なんて、背負えないんだけど
・
・
・
リョーマ ママさま。
このたびは 『ヒラキーズ』 に入団させてもらったうえに
ブロクにて紹介くださり、ありがとうございました
これからも開き道(ひらきどう)を極めて行きたいと思います
また、誕生日まで紹介くださり、嬉しいかぎりです。
これからもよろしくお願いします。
ケンケン、今日はちょっと肌寒い一日だったわね
でも、そんな天気を吹き飛ばしてくれるような
嬉しいお届け物があったのよ
えぇテンちゃん なになに
これよこれ
いつもほのぼの癒し写真満載のブログ
【う~く~のうた】
を管理されてるてるるさんから
『れう+くっき+べる=う~く~る~』
ってタイトルのついた写真集よ
あっ僕のお友達かな~
みんな可愛いよね~
ちょっと~ケンケンばかりじゃなく私にも見せてよ~
ま~ぁ可愛いわね~
やっぱり私と釣り合うのはう~くんかな
テンちゃん、べ別にお見合い写真を
見てるわけじゃないんだけど
テンちゃん、だけど僕もべるちゃんが好みかも・・・
だから、お見合い写真じゃないってば
お母さんもおねーちゃんも可愛い可愛いって
メロメロだよね~
テンちゃん、僕たちもこんなお見合い写真
作って欲しいよね~
えぇそそうね~
ケンケン、こんなのはどう
ケンケンは全く色気が無いから
お見合い写真は無理なのよ
だから色抜きの写真にしてもらったわ
テンちゃんの意地悪~
・
・
・
てるる様
このたびはこのような素敵な写真集を
ありがとうございました
これからもよろしくお願いしま~す。
ケンケン。。最近はリビングのドアが開いているから
良く、ちっちゃいおねーちゃんの部屋にいるわね~
ここからは、お空もお花も鳥もいろんなものが
見られて楽しいんだよ
ケンケンはこの前バルコニーに出してもらって
調子に乗って、手摺の向こう側に行ったもんだから
もう、出してもらえなくて仕方なく
網戸越しに、見てるんでしょ
そんなに、ベラベラ僕のことばらさないでよねテンちゃん
でもね見てきれいで可愛いお花を見つけたよ
あ~これは 【なでしこ】 ね
テンちゃんは何でも良く知ってるよね
じゃあ、ここは何処だかわかる
わかるわよ私はこのうちに来て
もう4年半にもなるのよ
おねーちゃんの部屋のベットの上でしょ
あったり~ここも最近よくお邪魔してて落ち着けるんだ~
ほんとに、すっかり寛いでいるわね
そうそうケンケンがあっちこっちで寛いでる間に
お届けものがあったわよ~
え~なになに
これよこれ
ロシアンブルーの竜之介くんとラグドールの蒼太君が
演じるパロディあり、講座ありでと~てっも楽しい
つるつるさんが管理されてるブログ
【竜之介と蒼太の猫猫一座】
の人気投票の参加賞で
竜之介くんと蒼太くんにケンケンまで入れて貰った
シールプリントが届いたのよ
ちょっと私がちっちゃいのが残念だけど
でも、ちっちゃいおねーちゃんは
かわいい~私にも一列ちょうだい
て、喜んでいたよ
そうねケンケンも私もいろいろなところで
お世話になってよくしてもらってるわよね
おかあさんとおねーちゃんもブログ仲間の会話が多いもんね
つるつる様。。
こんな可愛いシールプリントを
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いしま~す
ケンケン。。昨日はお母さんとちっちゃいおねーちゃんは
BUMP OF CHICKEN のライブにマリンメッセ福岡に
行って、かなり興奮して帰って来てたわよね
そうなんだよね~僕が、猫好きの集まる人気サイト
nijiiroのカバーキャットに選ばれたのも知らないで・・・
すごいじゃないこれなのね~
ケンケンも着々とスターの階段を上って行ってるわね
ありがとうテンちゃん。。
来週の水曜日までカバーキャットを務めるんだよ
みんなに見に来てくれるように
宣伝してよね
ケンケンもかなり社交的になって来たじゃない
でもね、モデルに応募したときはまだ1月の寒いときだったから
写真も5ヶ月位の時なんだ
だから、同じようなポーズで撮ったのがこれ
だいぶん風格が出てきたでしょ
そうね~風格ね~
ただ単に体重が増えてだけじゃないのよね
テンちゃんのいじわる~
テンちゃんは体重が増えない分
どんどん口数が増えていくんだね
まあ、あんまりいじめると
ケンケンが泣きだすか、寝たふりするから
このくらいにしておくわね
nijiiroの管理人様。
今回はこのような素敵なカバーキャットに
採用していただきありがとうございました。。
サイトの運営や管理は大変だと思いますが
これからもよろしくいお願いいたします。
ケンケン。。今日はいいお天気だったわね
ちょっと肌寒かったけど
そうそう、テンちゃん。。
今日からおねーちゃんは社会人になるんだよ
世間では新入社員なんて呼ばれてるわね
初出勤前にちょっとだけ抱っこしてもらったんだ
そのあと大慌てで、ケンケンの毛を
コロコロで取ってたけど~
おねーちゃんのお見送りに
ベランダに行ったらまたまた見つけたんだ
ケンケンは毎日毎日
いろんなもの見つけるわね
で、今日は何なのかしら
国道のバイパス工事で、おうちを壊したんだけど
そこで工事の人たちが石を集めてるんだ
僕も石がほしいよ~
それで、また長ーい時間
飽きもせずに見てたのね
でも、何で石なんかが欲しいの
おねーちゃんにあげようと思って
「石の上にも三年」 でしょ
テンちゃんは何でもお見通しだよね
それから、もうひとついい事があったよ
nijiiroで仲良くしてもらってる
『せいこさん』 からお届けモノがあったんだ
『妙ちくりん』 って言う名前の
生クリーム大福が10個も入ってたのよね
とろけるようなクリームを
柔らか~いお餅でつつんである和洋色々なお味が
楽しめる大福だったのよ
ほっぺが落ちるほど美味しくて
初出勤で疲れたおねーちゃんはじめ
家族全員で美味しくいただきました~
せいこさんどうもありがとう
ケンケン。。今日はあんまりもらえなくって
ふて寝しちゃったのね
まだまだお子ちゃまだわ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
たまに犬も混じってるけど。
ケンケン 猫 ♂
2007年9月5日に生後1ヶ月半くらいの時
ご近所で保護されて2日目に譲り受ける。
小さい時は怖いもの知らずの性格も
徐々に内向的に。猫なのに鳥が怖い。
ケンケンと呼ぶと返事のできる
お返事猫に成長。
テン セキセイインコ ♀
2004年1月 我が家の一員に
女の子とは思えないくらいおてんば娘
何本もの止まり木を齧リ折る実績あり
先代のラムちゃんに代わってペットの長老を
務めている。
**ケンケンとテンちゃんの家族**
お父さん;何だかんだ言っても僕を一番構ってくれるんだよね(ケンケン)
お母さん;私もしっかり撮ってよね(テンちゃん)
おねーちゃん;時々はプーさんの代わりに足を齧らせてね(ケンケン)
おにーちゃん;私にもだいぶ慣れてきたわね(テンちゃん)
ちっちゃいおねーちゃん;僕も宿題手伝うね(ケンケン)
首輪とおもちゃのショップ始めました。
↑新しいおもちゃ出来ました!
ランキングに参加しています。
ポチッφ(..。)としてくれたら嬉しいです☆
お気軽にコメント下さい♪o(´_ _`)oペコ
ぶろぐひろば
ブックマーク
にこあり通信
Wiggy's Room
毎日大吉
にこまる日記
カンころ通り
にゃんとの生活
う~く~のうた
チャイくん猫日誌
猫と車と落とし噺
猫猫猫一座
猫ばかパラダイス
ねこのままで
どら猫戦隊はちわれんじゃー
とらのキモチ。
ぶるにゃぁ~んブログ2
猫部屋
おれはてっぺい
銀塩ブルース
キキとお昼寝♪♪♪
ノル猫まろんといっしょ。
まるみぃ日常日記
猫日和
ラグドールかんきろ
まる るるる
はじめての猫ちゃん@在宅仕事人
ももと雪うさぎ
ミルクココアビスケットプリン+ムース
アトリエkalmia/ほぼ、猫blog
さくらな日々~にゃんにゃんにゃあ~
じゃあ またね
相互リンク先も募集中です(*`・ω・´)ノ゙
よろしかったらリンクさせてやって下さい(*^_^*) バナはお持ち帰りでお願いします。
お母さんへの直接ご連絡の際は
kenkentoten☆yahoo.co.jp(☆を@への変更でお願いします。)
GENOウィルスについて
皆さんに考えてもらいたい映画です